⭐︎なんで恋愛が必要なのか?
恋愛において人生が豊かになるのは確かです。
自分は恋愛がうまくいくと、お仕事や人生そのものが上手くいくと思っています。
学校や会社に行くときに好きな人や気になる人がいると頑張れますよね?
今日、あの人と話ができるかな?あの人と少しでも一緒にいられる時間があるかな?
夜、携帯を握りしめLINEの着信音や携帯電話の鳴る瞬間など・・・。
人のことを想う日常があるだけで
ほんの少しの事で毎日がキラキラした日に、トキメクことができるんです。
そんな日常を手に入れるための方法や手段、そして努力を簡単に教えていきます。
人を好きになる方法は?
まずは自分自身を知ることから始めよう!
1・行動論
2・状況確認(現状)
3・心理状況(内面)
4・経験上理論
5・方法論
1・コミニケーション能力の向上

人は性格にもよりますがどうしても仲良くなったり人と話をするのが
苦手な人は必ずいます。大体の人は自分に自信が無かったり、見た目で
人と比べる事をして、自分自身を心の中に閉じ込める人が大半です。
できることから行動してみる事を心がけましょう。

2・必要なのは時間!
大体が今すぐ変りたいと焦り、自分には何も出来ない。誰も相手にしてくれ
無いと塞ぎ込み何も変わらないことの方が多いです。
まず、時間がかかる前提で行動を変えて行きます。
3・内面からと外面から両方
まずは外面から変えていきましょう。割と簡単です。今流行りの服装や
髪型、髪色を変えてみたり今まで使った事のない香水を付けてみるとか?
自分には似合わないと思い込まず、一度自分の好きな物から遠い物に
ベストがあるかも知れません。
内面は自分は変われるんだ!と信じることです。誰にでも一つは必ず
良いとこや、優れているところがあります。人には負けないの能力が備わって
います。それを見極めることが大事です。
また自分に話かかけてくれたり、たわいもない会話をしてくれる人は
絶対自分を気にかけ、分類で言うと好きな人だと思います。
煙たがらずにその人を男性でも女性でも好きになる気持ちを持ってみて
ください。まず人を好きになる感覚を身につけることが恋愛について
大事です。
※必要なのは努力です。人がよって来る人やモテる人も少なからず必ず
人に見えない努力をしています。なんでもそうですが努力の先に何か
が見えるのです。
4・経験上の話
恋愛の経験数が多くなると相手のマイナス部分ばかりが目についてしまいがち。
まだ起こっていないことに不安になったり、相手にとって自分を好きになってくれるメリットがあるかと考えたり。
今までの経験から傷つくような恋愛は回避しようとすると、相手に望むものも多くなってしまいます。
自分の好みや傾向もわかってきていると、相手へのナシ判定も早いでしょう。
いいかなと思える相手が少なければ恋愛は始まりにくくなります。
ですが、社会人になると優先的に時間を使わないといけないことが増え、興味が湧かない相手に時間を費やしたり、得体の知れない人を好きになっている暇もありませんよね。
5・アプローチは自分から
好きなら相手から来てくれるはず、と思っていても慎重なのはお互い様。
大人になって恋のステージもレベルアップしていると、簡単に一目惚れや告白とはいかなくなってしまいます。
相手からも好意を感じているのなら一歩踏み込んだ気持ちを伝えることで、いい返事が来るか体のよいお断りをされるかすぐに判断ができるでしょう。
待っていても来ないと思って行動しないとあっという間に時間だけが過ぎてしまいます。

大切なこと
相手を尊重し自分も大切にする
好きになれる人に出会えるまで諦めない
すでに始まっている恋を見逃さない
大人の恋愛の始まり方は”好きになれそうな人を好きになる”を意識する
コメント